Book-Movie-Item Health

プロテイン持ち運ぶ方法【おすすめ3選】旅行、外出用

2020年7月15日

ワンコ
プロテインの持ち運びみんなどうしてる?シェイカーやら粉やら準備が大変そう。

こんな疑問にお答えします。

 

プロテインを持ち運ぶ方法【おすすめ3選】

 

✔️私がおすすめする3つの方法

その①シェイカー+ジップロック

その②500mlペットボトル+容器

その③タブレットまたはゼリー

 

それではサクッと解説します。

 

その①シェイカー+ジップロック

いつも使っているシェイカー、ジップロックには1回分のプロテインを入れる。

必要な分だけジップロックは用意。

持ち運ぶ時はシェイカーの中にジップロックを入れて持ち運ぶ。(粉漏れ防止)

ココがおすすめ

いつも通り飲むことができる

気になる点

ジップロックに入れるのが面倒、シェイカーが荷物になる、シェイカーを毎回洗わなければならない、人目が気になる

 

ジップロック(チャッック付きポリ袋)はスプーンが余裕で入るサイズが良い

大きすぎるとかさ張る、シェイカーに入れにくいです。

 

 

その②500mlペットボトル+容器

粉ミルク携帯用の容器

シェイカーは持っていかない人向け。

毎回ペットボトルを購入し、少し飲んでからプロテインを入れる。

容器は粉ミルク用でもプロテイン用でもどちらでも良い。

大体2、3回分容器に入るがそれ以上ならジップロックに入れて持っていく。

 

ココがおすすめ

シェイカーを洗わなくて済む、人目があまり気にならない

気になる点

容器が荷物になる、ソイプロテインだと粉がもっさりしていて移しにくい

 

個人的に一番おすすめ。100均にも売っています。(上記の画像はダイソー)

シェイカーはすぐに洗えないことが多いので、手軽にペットボトルを買って捨てられるのは便利。

容器の大きさもシェイカーに比べたら小さいです。

 

他にもEAA、BCAAとかのサプリメントも入れてもいいですよね。

 

 

 

その③タブレットまたはゼリー

旅行用にタブレットまたはゼリーにしてしまう作戦

事前に準備してタブレットならピルケースまたはジップロックに入れて持ち運ぶ。

 

ココがおすすめ

荷物が少ない、人目が気にならない

気になる点

タブレットはソイが主流、ゼリーは数量によって重い

 

タブレット便利ですがソイプロテインが多いので、それでも良ければタブレット。

ゼリーは美味しい、苦手と賛否両論あります。

 

 

究極は持っていかない。それじゃ調べる意味ないじゃないか…笑

最近はコンビニで手軽にプロテインドリンクやクッキー、バーが買えるのでそういうのを買うのもありかなと思います。

EAA、BCAAなどは粉で持っていき、プロテインは外出先で買うとかね。

マイプロテインを買っている方は外出用にプロテインバーを買っても良いですよ。
高タンパクでそれなりに美味しいです。





好みがあるので好きな運び方を選んでみてくださいね。

 

 

-Book-Movie-Item, Health

© 2024 気ままにブログ Powered by AFFINGER5